SEO ブログ

Googleアナリティクス4(GA4)で自分のIPアドレスを除外する方法
ボクの記憶が正しければ、GA4が登場した頃、ユニバーサルアナリティクス(旧アナリティクス)のように自分のIPを除外する方法はまだ無かったと思います。そのうち設定できるようになるだろうと、当時スルーしていました。 とあるサ...

検索結果のサムネイル画像を変更してみる
いつの間にかGoogleの検索結果にサムネイル画像が表示されるようになっていました。以前からGoogleはテストをしていたようですが…、全然気付いていませんでした。 視覚的に目立つし、とても良いと思います。ただ、違う画像...

AMPを対応をやめてみました
GoogleがAMPの優遇を終了すると発表があったので、AMPの対応をやめました。といってもプラグインを無効化しただけですが…。 そもそもAMPとは「Accelerated Mobile Pafes」の略で、スマホやタブ...

AMPの設定がおかしくなってたので直した話
AMP公式のWordPressプラグインを入れていたのですが、どうやら、ずっと設定を間違えていたみたいで、スマホの表示がおかしくなっていました。 気付いたのは数日前、友人から指摘されて気づきました。AMPのプラグインを正...

「data-vocabulary.org」スキーマのサポートが終了したので「schema.org」へ変更した
「data-vocabulary.org」スキーマのサポートが終了したので「schema.org」へ変更したお話です。 Googleさんからメールが届きました。 パンくずリストhttps://www.xxxxxxxxxx...

構造化データをテーマに組み込んでみました
ブログのアクセスがなかなか上がらないので、同じようなジャンルのブロガーさんのサイトをいろいろ研究してみました。記事の数だったり、記事のボリュームだったり、よくこれだけの量を書く時間があるなと感心してしまうほどです。そこで...