2022.6.22 WordPress php_gd.dll,GDライブラリ,php_gd2.dll,MAMP 2022.6.27 office01 MAMPをPHP8にしたらWordPressでサムネイルが生成されない? いつの間にかローカルのWordPressで、画像をアップロードしても、サムネイルなどの画像が生成されなくなってしまっていました。気付いたキッカケはサムネイルサイズに指定した箇所にもかかわらず、Gifアニメが動いていました...
2022.4.5 WordPress post_max_size,upload_max_filesize,memory_limit,max_execution_time,max_input_time 2022.6.14 office01 メディアの最大アップロードサイズを増やす方法 WordPress WordPressで画像がアップロードサイズの上限を超えているため、アップロード出来ない時、最大アップロードサイズを増やす方法を紹介します。 WordPressの設定ではなく、サーバーの設定 アップロードサイズの上限はサ...
2022.2.5 WordPress get_permalink(),get_the_title(),get_the_post_thumbnail(),get_adjacent_post() 2022.6.28 office01 個別記事ページにサムネイル付きページャー(ページネーション)を作る 今回は、個別記事内ページャー(ページネーション)にアイキャッチ画像のサムネイルを付ける方法を紹介します。「get_adjacent_post()」を使用すると、前後の記事の情報を取得できますので、前後の記事の「ID」を取...
2021.12.22 WordPress the_post_navigation() 2022.1.7 office01 個別記事ページで前後のページャー(ページネーション)を作る 今回は個別記事ページにページャー(ページネーション)を作ります。「the_post_navigation()」を使えば、簡単に作れます。 個別記事にページャー(ページネーション) を設置 ページャー(ページネーション) ...
2021.12.21 WordPress the_posts_pagination() 2022.1.7 office01 WordPress 一覧ページでのページャー(ページネーション)を作る 投稿の一覧ページなどに設置するページャー(ページネーション)の作り方を紹介します。「the_posts_pagination()」を使えば、簡単に作れます。 ページャー(ページネーション) の設置 ページャー(ページネー...
2021.12.11 WordPress 2021.12.11 office01 WordPress 投稿・カテゴリー・タグの名称(ラベル)変更 完全版 以前、「WordPress 投稿の名称(ラベル)を変更してみる」と「WordPress カテゴリー・タグの名称(ラベル)も変更してみた」で名称(ラベル)の変更方法を紹介しました。 実は、ネット上にある誰かの記事を参考にし...
2021.12.1 WordPress EWWW Image Optimizer,Webp 2022.3.5 office01 「EWWW Image Optimizer」を使って、次世代画像フォーマット「Webp」に変換してみた 「Webp(ウェッピー)」とは、Googleが推奨している画像形式で、圧縮率が高く、ファイルサイズを小さくすることできる次世代画像フォーマットです。表示速度を上げることができ、SEOにも良い影響を与えることが出来ると思い...
2021.11.22 WordPress get_term_meta() 2021.11.25 office01 カテゴリーのアイキャッチ画像が表示されない?Cocoonにハマった話 友人から相談を受けました。相談に内容はタイトルの通り。 テーマ「Cocoon」の仕様 「Cocoon」のカテゴリ設定には、デフォルトで「カテゴリーのアイキャッチ画像」を登録できるようになっています。登録できるのはいいので...
2021.10.18 WordPress 2021.12.11 office01 WordPress カテゴリー・タグの名称(ラベル)も変更してみた 「WordPress 投稿・カテゴリー・タグの名称(ラベル)変更 完全版」をご覧ください。 前回、「投稿」の名称(ラベル)を変更しましたが、今回は、カテゴリー・タグの名称(ラベル)も変更してみます。 カテゴリー・タグを変...
2021.10.16 WordPress add_node(),get_node() 2021.12.11 office01 WordPress 投稿の名称(ラベル)を変更してみる 「WordPress 投稿・カテゴリー・タグの名称(ラベル)変更 完全版」をご覧ください。 WordPressの「投稿」という名称を、「ブログ」など好きな名称に変更したいと思い、調べてみました。あちこちで、紹介されている...
2021.9.8 WordPress BackWPup,Dorpbox,デバッグモード 2022.4.25 office01 このサイトで重大なエラーが出ました。…原因は「BackWPup」だった 「このサイトで重大なエラーが出ました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。」WordPressの管理画面にこんなメッセージが…。こういう時は、プラグインかテーマが原因のことが多いのです...
2021.4.11 WordPress wp_reset_query(),is_front_page() 2022.4.29 office01 WordPressで「is_front_page()」などの条件分岐タグが効かない!? WordPressをカスタマイズする時に「is_front_page()」などの条件分岐タグを使うことって多いと思いますが、なぜかその条件分岐タグがうまくいかないという事態が起こりました。 今回、トップページだけサイドバ...
2021.3.28 WordPress MAMP,XAMPP 2021.12.7 office01 MAMPがクソ重い… 遅い原因は意外にも!? WindowsPCに、MAMPを入れてみたら、クッソ重い!?ページ遷移が遅い!遅すぎる!! MAMPが重いのはWordpressを動かしている時などで、静的なページであれば問題なく動いてくれます。MAMPの設定でPHPの...
2021.3.13 WordPress Contact Form 7,Contact Form 7 add confirm 2021.11.3 office01 Contact Form 7 add confirmが動かない!? メールフォームを簡単に作れるプラグイン「Contact Form 7」を利用している人は多いと思います。そこに確認画面を出してくれる便利なプラグイン「Contact Form 7 add confirm」が正常に動作しな...
2021.3.1 WordPress 2021.11.3 office01 「エディターで予期しないエラーが発生しました」の対処法 ブログを更新しようと、WordPressのエディターを立ち上げたら「エディターで予期しないエラーが発生しました。」というエラーが出ました。こんなエラー初めて見たと思いましたが、調べてみると、よく起こることらしく、対処法も...
2021.2.10 WordPress get_parent_theme_file_path(),get_parent_theme_file_rui(),get_template_directory_uri(),get_stylesheet_directory_uri(),get_stylesheet_directory(),get_theme_file_uri(),get_theme_file_path(),get_template_directory() 2022.4.25 office01 WordPress テーマへのパス・URI・URLの取得をまとめてみた WordPressをカスタマイズするようになると、テーマ内のファイルにアクセスすることも多くなるはずです。どの時どのタグを使えばいいんだっけ?長いし、似てるし、ややこしくて、ホントに覚えきれない!そう思っているのはボクだ...
2020.12.12 WordPress 管理画面 2021.11.3 office01 管理画面の投稿一覧に投稿IDを表示する 前回に記事で「Wordpress管理の投稿一覧にアイキャッチ画像のサムネイルを表示する方法」を紹介しました。今回は、そこに投稿IDを表示したいと思います。 ボクは、パーマリンクの設定を「post_id」にしています。エン...
2020.12.1 WordPress 管理画面 2021.11.3 office01 WordPress管理の投稿一覧にアイキャッチ画像のサムネイルを表示する方法 管理画面の投稿一覧に、投稿のアイキャッチ画像のサムネイルを表示してみました。アイキャッチ画像の設定忘れをすぐに気づけるようになるので、意外と役に立っています。 管理画面の投稿一覧にサムネイルを表示する functions...
2020.11.24 WordPress WooCommrece 2022.1.3 office01 自作テーマにWooCommreceを対応させる方法 WooCommreceを導入したいけど、自作テーマではどうもうまくいかない。 商品一覧ページのレイアウトが崩れる 商品詳細ページのタブ切り替えが動かない レビューじゃなくコメントになる どうやら、対応したテーマでなければ...
2020.11.16 WordPress AMP 2021.11.3 office01 AMPの設定がおかしくなってたので直した話 AMP公式のWordPressプラグインを入れていたのですが、どうやら、ずっと設定を間違えていたみたいで、スマホの表示がおかしくなっていました。 気付いたのは数日前、友人から指摘されて気づきました。AMPのプラグインを正...