2021.4.11 WordPress is_front_page(),wp_reset_query() 2021.4.11 office01 WordPressで「is_front_page」などの条件分岐タグが効かない!? WordPressをカスタマイズする時に「is_front_page()」などの条件分岐タグを使うことっておおいと思いますが、なぜかその条件分岐タグがうまくいかないという事態が起こりました。 今回、トップページだけサイド...
2021.3.28 WordPress MAMP,XAMPP 2021.4.2 office01 MAMPがクソ重い… 原因は意外にも!? WindowsPCに、MAMPを入れてみたら、クッソ重い!? MAMPが重いのはWordpressを動かしている時などで、静的なページであれば問題なく動いてくれます。MAMPの設定でPHPのキャッシュを有効にすると、Wo...
2021.3.13 WordPress Contact Form 7,Contact Form 7 add confirm 2021.4.11 office01 Contact Form 7 add confirmが動かない!? メールフォームを簡単に作れるプラグイン「Contact Form 7」を利用している人は多いと思います。そこに確認画面を出してくれる便利なプラグイン「Contact Form 7 add confirm」が正常に動作しな...
2020.11.16 WordPress AMP 2021.3.28 office01 AMPの設定がおかしくなってたので直した話 AMP公式のWordPressプラグインを入れていたのですが、どうやら、ずっと設定を間違えていたみたいで、スマホの表示がおかしくなっていました。 気付いたのは数日前、友人から指摘されて気づきました。AMPのプラグインを正...
2020.10.28 WordPress get_template_directory_uri(),get_stylesheet_directory_uri(),get_template_part() 2021.3.28 office01 WordPressのテンプレートタグが覚えられないのでまとめてみた 自作のテーマを作っている人ならわかってもらえると思いますが、WordPressのテンプレートタグってなかなか覚えられない…。そんなわけで、よく使うものをまとめてみました。 テーマまでのURL テーマ内にある画像やスタイル...
2020.9.26 WordPress add_shortcode() 2021.3.28 office01 ショートコードは引数を使えるんだって 前回、ショートコードを作ってみたら、意外と簡単に作れるというのが判りました。もっと応用できないかなと思っていたら、引数も使えるらしいので、引数を使ったショートコードを作ってみたいと思います。 引数とは 引数(ひきすう)、...
2020.9.14 WordPress add_shortcode() 2021.3.28 office01 WordPressのショートコードを作ってみた! 定型文みたいなものを定数や変数に入れて、投稿や固定ページに表示したいなとずっと思ってたんです。WordPressではPHPとかを記述できないので、どうしたものかと悩んでいました。ショートコードを使えば行けるんじゃない?と...
2020.6.6 WordPress wp_list_categories(),the_category(),get_the_category(),the_tags(),get_the_tags(),wp_tag_cloud(),get_the_term_list(),get_the_terms() 2021.3.29 office01 WordPressでカテゴリー・タグの取得まとめ wordpressテーマをカスタマイズしていて、一番使うのが、カテゴリー系の関数ではないでしょうか?あの時、どんな関数使った?→過去のテーマを見に行く。そんなことばかり繰り返しているので、備忘録としてここに書いておくこと...
2020.5.24 WordPress get_the_category_list(),get_the_tag_list() 2021.3.29 office01 投稿が属するカテゴリー・タグを取得したい WordPressの投稿が属するカテゴリーを取得したい時は、「get_the_category_list()」を使えば、リンク付きで表示してくれるので、重宝してます。 Codexでは下記の通り。 $separator複数...
2020.5.17 WordPress get_posts(),WP_query() 2021.3.29 office01 「先頭に固定表示」が効かない!!?? 自作のWordpressテーマで「先頭に固定表示」が効かなくて、ちょっと慌てたお話です。自作のトップページに最新の投稿を5件くらい表示させたりするじゃないですか。そこに、先頭固定表示されなくて…。でも、index.php...
2020.5.3 WordPress 2021.3.29 WordPressのリビジョンを無効にするぜっ WordPressには記事を更新するたび、自動でバックアップをとってくれる機能があります。これはこれで便利な機能なのですが、記事を書いては直し、書いては直しを繰り返すボクにとっては、どのリビジョンがどの段階なものなのかが...
2020.4.25 WordPress wp_list_categories() 2021.3.28 WordPressのカテゴリー一覧を表示する 今回はWordPressでカテゴリーの一覧を表示する方法を紹介します。wp_list_categories()という便利なテンプレートタグで一発です。 細かい設定はCodexを見てもらえればと思います。そんなわけでCod...
2016.6.10 WordPress 2021.3.28 wordpressにSNSボタンを設置する方法 SNSボタンの設置方法を紹介します。 SNSボタンの設置方法 として、「$url_encode」で現在の記事のURLを、「$title_encode」で現在の記事のタイトルを取得します。次にテンプレート側ですが、 としま...
2015.8.17 WordPress Advanced Custom Fields 2021.3.28 wordpressのプラグイン『Advanced Custom Fields』って超便利!【出力編】 前回、『Advanced Custom Fields』の設定方法を書きましたが、今回は出力編です。テンプレート側にPHPのコードを書いていくわけですが、特に難しいこともありません。 基本的な出力 フィールド名が「text...
2015.8.9 WordPress Advanced Custom Fields 2021.3.28 wordpressのプラグイン『Advanced Custom Fields』って超便利!インストールから使い方まで 『Custom Post Type UI』でカスタム投稿の作り方を前回書きましたが、カスタム投稿が欲しいときって、wordpressをデータベースとして使いたい時ですよね。 例えば、ECサイトや不動産や…etc。 そうな...
2015.6.9 WordPress Custom Post Type UI,Custom Post Type Permalinks 2021.3.28 『Custom Post Type UI』でカスタム投稿を作ろう wordpressでサイトを作ろうと思ったとき、「投稿」と「固定ページ」意外に、項目を追加したいときってありますよね。 このサイトの「制作実績」もカスタム投稿でつくっています。 ブログのように追加していけるので、とても便...
2015.4.7 WordPress get_categories(),get_posts() 2021.3.28 wordpressでカテゴリー毎の一覧ページを作りたい カテゴリー名を見出しにして、そのカテゴリーに属する記事の一覧をだして、次のカテゴリーを見出しにして・・・。そんな連続したカテゴリー毎の一覧ページを作りたいことってありますよね。 特定のカテゴリー毎の一覧をカテゴリーの数だ...
2015.2.1 WordPress get_posts(),tax_query 2021.3.29 wordpressで特定のカテゴリだけの一覧ページを作りたい トップページでよく見るブログの新着一覧ですが、ブログ全体の記事一覧ではなく、特定のカテゴリーだけとか、カテゴリー毎に独立して表示させたいと思うことがあると思います。wordpressには「get_posts()」などの関...
2014.11.18 WordPress 2021.3.28 WordPressのhtaccessアタック 先日、htaccessを改ざんされてしまいしまた。 やらしいことにPCで見ると正常に表示されるのですが、スマホで見ると・・・。何かしらのアフィリエイトを経由して、アダルトサイトが表示されてしまいました。 あわててテンプレ...