ローカル開発環境を構築しよう!MAMPにWordPressをインストールするまで

ローカルとは、自分のパソコンのことで、そこに疑似サーバーを構築して、開発するための環境を構築しましょう。
というのが、今回のお話です。

WordPressが自分のパソコンで動いてくれたらうれしくないですか?

サーバー上で直接開発しても問題なくはないですが、いちいち、FTPでファイルをアップするのも面倒ですし、すでに公開中のものだったりすると…怖くてたまりません。

それに比べ、ローカル環境でなら、いくらミスしてもエラーが出ても、何の支障もありません。
そこで、テストやチェックを行い、「大丈夫!」となったらサーバーにアップできれば安心です。
ですので、ローカル開発環境は絶対に必要になってきます。

開発環境を構築できるツール

ローカルに開発環境を構築するための一般的なツールは、これらが挙げられます。

  • XAMPP
  • MAMP
  • Local(旧 Local By Flywheel)

この中で、一番簡単に導入できるのは、「Local」ですが、個人的には「XAMPP」か「MAMP」をお勧めします。
「XAMPP」と「MAMP」は「何が違うの?」と尋ねられても答えられないほど、似たようなツールで、「XAMPP」はWindows、「MAMP」はMacという認識でしかありません。
ただ、どちらも、Windows版・Mac版がありますので、Macに「XAMPP」、Windowsに「MAMP」をインストールできます。
ちなみに、ボクはWindowsで「MAMP」を使ってメインに開発している変わり者です。

MAMPのインストール

公式サイトからMAMPをダウンロードします。

インストーラーを起動して「next」で次の画面に進みます。

MAMPインストール画面

今回は「MAMP PRO」も「Apple Bonjuor」も必要ないのでチェックを外して、次の画面へ進みます。

MAMPインストール画面

ライセンスの同意を求められますので、「I accept the agreement」を選択して、次の画面の進みます。

MAMPインストール画面

インストール場所を尋ねられますので、好きな場所を指定します。
よくわからないときは、デフォルトのままにして次へ進みます。

MAMPインストール画面

メニューへのショートカット先を尋ねられるので、先ほどインストールした場所を選択してください。
デフォルトのままなら、そのまま次に進みます。

MAMPインストール画面

デスクトップにアイコンを作るかどうか尋ねられます。必要ないなら、チェック外してください。
後からいつでも生成・削除できるので、よくわからないときは、そのままにして次に進みます。

MAMPインストール画面

インストールの準備ができました。
内容を確認して「Install」でインストールします。

MAMPインストール画面

次の画面になればインストールは完了です。「Finish」でインストーラーを終了させましょう。

MAMPインストール画面

MAMPの設定

インストールが完了したら「MAMP」を起動します。
MAMPのコントロールパネル左上の「MAMP」から「Preferences」を開きます。

MAMPコントロールパネル

Ports」に移動して、「80 & 3306」をクリックして、ポートの設定をします。

MAMPコントロールパネル ポート

次に「Server」に移動して、「Document Root」を確認してください。
デフォルトでは、インストールした場所の「htdocs」が指定されています。
この「htdocs」内で作業していきますので、結構なファイル数をここに置くことになります。
Cドライブの容量に不安のある方は、別ドライブに変更することをお勧めします。

ボクはDドライブに「hrdocs」というフォルダを別に作り、そこで作業をしています。
ここではデフォルトの状態で進めます。

MAMPコントロールパネル サーバー

OK」をクリックして設定を終了します。

localhostにアクセス

ブラウザを開いて「http://localhost」にアクセスしてみると、このような画面になります。

MAMP localhost

ざっくりいうと、接続は成功しているので「htdocs」内の「index.php」を削除してくださいってことです。
ですので、インストールした「MAMP」ディレクトリの「htdocs」に移動して「index.php」削除します。
※ボクは削除せず「__index.php」とリネームして、念のためとっておいてあります。

すると画面がこのように変わり、「htdocs」にアクセスできたことが確認できると思います。

MAMP localhost index of/

これで、開発するための準備が整いました。

MAMPにWordPressをインストール

それではMAMPに「WordPress」をインストールしていきましょう。

WordPressの準備

まずは、WordPress公式サイトから本体コアファイルをダウンロードします。

解凍したら「htdocs」に設置します。
フォルダ名は好きに変えてください。その名前がそのままURLになります。
ここでは、フォルダ名を「wp-test」にしてみました。

MAMP htdocs

「http://localhost」にアクセスすると「wp-test」のリンクができていますので、アクセスします。

localhost

WordPressのインストールが始まる画面になります。

WordPress インストール

データベース接続のために、いろいろ入力を求められます。

WordPress インストール

そもそも、このWordPress用のデータベースを作っていないので、「データベース名」すらわかるわけありません。
というわけで、データベースを作成していきましょう。

データベースの作成

MAMPのコントロールパネルの「Open Webstart page」をクリックするとMAMPのスタートページが開きます。

MAMPコントロールパネル

http://localhost/MAMP/」と直接アクセスしても大丈夫です。
そのページの中段に「MySQL」というブロックがあります。

MAMPスタートページ MySQL

そこに「phpMyAdmin」というリンクがありますので、そこから「phpMyAdmin」を開きます。
英語表記では分かりにくいので、「Language」を「English」から「日本語」に変更して、日本語表記にします。

phpMyAdmin

メニューの「データベース」から、データベースを作成します。

phpMyAdmin

データベース名」は好きな名前を付けてください。
サイト名に関係する名前にしておくと、データベースが増えたとき、戸惑わなくなります。

phpMyAdmin

ここでは「test_db」にしました。
照合順序はMySQLのデフォルトの「utf8_general_ci」のままで大丈夫です。
作成」をクリックしてデータベースを作成します。

phpMyAdmin

データベースの一覧に「test_db」が確認できます。

phpMyAdmin

データベースと接続

先ほどのMAMPスタートページの「MySQL」のブロック戻ると、接続情報が記載されています。
MAMPでは、データベースに接続するための「ホスト名」は「localhost」、「ユーザー名」「パスワード」は「root」だと確認できます。

MAMPスタートページ MySQL

つまり、WordPressとデータベースを接続するために必要な情報はこのようになります。

データベース名 … 「test_db」
ユーザー名 … 「root」
パスワード … 「root」
データベースのホスト名 … 「licalhost」

これらを入力して「送信」します。

WordPress インストール

データベースとの接続に成功したら「インストール実行」です

WordPress インストール

WordPressのインストール

WordPress インストール

必要事項を入力していくのですが、ローカルで動くものなので、セキュリティとか気にしなくて問題ありません。
ユーザー名」や「パスワード」は簡単で覚えやすいものにしておいた方が良いでしょう。
実際にメールが来ることはありませんので、「メールアドレス」は普段使っているものでもかまいませんし、適当なメアドでもかまいません。

今回のWordPrss設定情報はこのようにしました。

WordPress インストール

最後に「WordPressをインストール」をクリックします。
次のような画面になれば、インストール成功です。

WordPress インストール

最後にまとめ

MAMPのインストールからWordPressのインストールまでを簡単に説明しました。
今さら感が強いとは思うのですが、そういえば、説明したことなかったなと思ったので、記事にしてみました。
開発環境があるというのは、作業のあり方を根本から変えてくれます。
また、データベースを触る機会が増えてくれば、知識・技術の幅も大きく広がることになるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です